「水と安全はタダではない」
こういう時代に日本もなってきたと感じます。
ボディーガードと言えば
映画やテレビドラマのおかげで
格好いいイメージが定番で
ボディーガードになりたいと
思っている人もいるでしょう。
しかしその実態は
謎に包まれているような・・・
ボディーガードの仕事内容は?
ボディーガードの仕事内容からの給料は?
ボディーガードの仕事に資格は必要?
現実になりたいと思っている人には
質問したい事柄でしょう。
これらのことをご紹介します。
目次
ボディーガードの仕事内容とは?
ボディーガードとは
政府首脳や国賓、会社役員、著名人などの要人
ストーカー、DV被害者まで
さまざまな危険にさらされている人の
身辺警護をするスペシャリストです。
ボディーガードになるための道は
大きく官・民二つに分かれます。
警察官や特別司法警察職員となり
いわゆるSP、セキュリティポリスや
天皇・皇族の護衛にあたる皇宮護衛官
暴力団から危害を受ける恐れのある人を
警護するPO、身辺警戒員などです。
民間では身辺警護を請け負う
警備会社などに就職したり
私立探偵業の一環として
個人で行ったりする方法です。
ボディーガードになる方法について
詳しくはこちらをどうぞ。
ボディーガードになるには資格が必要?ボディーガードになる方法とは?
ボディーガードの仕事内容は
クライアントの「身体」を守る
このイメージが強いと思いますが
クライアントの日常生活を守る必要があります。
「危険」を理由に
生活スタイルに規制ばかりをかけるのは
本来のボディーガードの仕事内容ではありません。
極力、日常生活を変えずに
クライアントの安全を確保しなければなりません。
クライアントの安全を確保するためには
「家」「会社」「路上」「店舗」・・・
あらゆる場所の安全を確保する必要があります。
つまり
クライアントの「身体」「財産」「生活」
全てを守る必要があります。
テレビや映画の影響で
「ボディーガードは屈強で格闘の達人」
格好の良いイメージだと思いますが
クライアントの全てを守るためには
地道な安全確保の行動が必要ですし
クライアントの生活に合わせて行動するため
勤務時間や休憩は会社勤務とは違います。
トイレや食事も自分の都合では行けません。
クライアントの一日が終わってから
ボディーガードは明日の準備をして
翌日は
クライアントの朝の始まりに合わせます。
ボディーガードの仕事内容は
不眠不休と言ってもいいくらいです。
決して憧れだけで出来る仕事ではありません。
クライアントの日常生活を守れるスキルと
ボディーガードとしての志が必要です。
ボディーガードに必要なスキルとは?
1.徒歩で移動中の安全確保
2.車両移動中の安全確保
3.盗聴・盗撮器の発見技術
4.不審物・不審車両・不審者の発見技術
5.護身術
6.救急法
これらのスキルがなければ
ボディーガードとして
クライアントを守るための
警護計画を立てることが出来ません。
ボディーガードの仕事内容からの給料は?
ボディーガードの年収は
SP(警察):820万円~860万円
皇宮警護官 :660万円~730万円
民間ボディーガード:440万円~650万円
ボディーガードの雇用形態は?
ボディーガードの需要は
警察などの公的機関では
政府要人・皇族・海外の要人など
公的機関の幹部の身辺警護を行うために
常に一定の人員が確保されていて
公務員として決められた待遇を受けることになります。
一方民間では自社でボディーガード要員を
雇用している企業は無いと思います。
企業はボディーガードを
警備会社からの派遣がほとんどで
それも自社が取り入れている
センサーなどの機械警備の会社に
派遣要請しているのがほとんどです。
一般的に警備会社の雇用形態は
正社員・契約社員・アルバイトと
様々な形がほとんどですが
正社員ですと
経験やスキルにもよりますが
平均月収は25~35万円です。
ただ警備会社に入社しても
すぐにボディーガード要員になれず
通常の警備業務に就くのが普通です。
警備会社としても
毎日、何十人も各企業に派遣している話は
今までに聞いたことがありません。
したがって
警備会社としても
ボディーガード要員でも
日頃は通常の警備業務を行い
依頼があれば
「ボディーガードに変身」
こういう人がほとんどです。
大手の警備会社以外で
ボディーガードの仕事だけで
給料を貰って生活している人は
ほとんどいないでしょう。
自身で個人的にボディーガードを
雇用している著名人の場合は
ボディーガード自身も
個人での契約となっているのが
ほとんどだと思います。
特に海外の著名人は
個人で雇用しているケースが多く
有能なボディーガードは
月額600万円のような人もいるようです。
日本の場合は
まだまだ、やりがいは
お金ではないのが現状です。
ボディーガードの仕事に資格は必要?
警視庁のSPになるためには当然基準があります。
(身長173㎝以上、柔道、剣道、合気道3段以上、拳銃射撃上級など)
民間においてもそれぞれの会社で基準を決めていると思います。
個人で行う場合は基準はありませんが
相手が相応の報酬を支払うだけの実績やスキルを求められるのは当然です。
日本において
新米のボディーガードだとしても
現場に出るために最低限以下のスキルは必要でしょう。
1.徒歩移動で警護対象者の安全確保ができる
2.不審物、盗聴、盗撮器などの検索
3.ストーカーなどの尾行やそれらからの脅迫、脅威への対処法
これら以外に様々なスキルは当然必要ですが
新米ボディーガードとして先輩の助けがある状況であれば
この3つがあればなんとかなるでしょう。
ただ、民間では予算の都合で
人数は最低限に抑えられ
ボディーガードの能力を最大限に発揮出来なければ
警護自体が失敗する可能性が高いので
世間一般での
「見習い期間」
ボディーガードの世界ではこの期間はあり得ないので
そう簡単には現場に出ることは出来ないでしょう。
これ以外に
・爆発物の知識を持っての検索
・車の運転技術
・襲撃者の制圧能力
・持病を持っている対象者への緊急措置
以上のようなスキルが加われば
現場をある程度任せて貰えるようになるでしょう。
まとめ
時には命の危険もありえる
ボディーガードの仕事内容ですが
ボディーガードの需要と
仕事内容からの給料だけを考えると
自分の仕事に誇りを持ち
クライアントからの感謝の言葉に
喜びとやり甲斐を感じられる人でないと
ボディーガードの仕事を全う出来ないでしょう。
ボディーガードの志について
詳しくはこちらをどうぞ。
ボディーガードになるには強い意志と心構え そして基本が大事!
この記事へのコメントはありません。